ハーレー・ダビッドソンは、大きく5つの種類に分かれていて「ファミリー」と呼びます。
そのファミリーの中でも何種類かのラインナップがあります。
ここでは、ファミリーの大まかな特徴について紹介しています。
〈ツーリングファミリー〉
長距離ツーリングを前提にしたモデルです。
ハーレー・ダビッドソンの中では、快適な装備が標準装備されています。
また、タンデムシートも快適なので、長距離ツーリングやタンデムツーリングが多い方にオススメです。
〈ソフテイルファミリー〉
昔のバイクは、サスペンションがありませんでした。
このシリーズは、その頃の外観のまま、サスペンションを内臓させています。
また、振動を打ち消すバランサーも入っているので振動による疲れは、かなり軽減されます。
〈ダイナファミリー〉
このシリーズの特徴は、大きな排気量で無駄な装備のない、シンプルなバイクらしいバイクです。
ハーレー・ダビッドソンの中で、「走る楽しみ」を重視したバイクになっているので下道や山道は、最高に気持ち良いです。
(※ハーレーはマフラーを擦りやすいのでコーナーや段差は特に注意が必要!!)
また、バランサーのないバイクなのでエンジンの鼓動感をダイレクトに感じる事ができます。
〈スポーツスターファミリー〉
このシリーズは、ハーレー・ダビッドソンの中で、スポーティーに作られたバイクです。
排気量も883cc~1200ccのラインナップがあります。
883ccは、エンジンの回りが軽く、軽快な走りをします。
また、1200ccは、低回転から豊かなトルクを感じさせます。
〈V-RODファミリー〉
ハーレー・ダビッドソンといえば、昔ながらのバイクをイメージさせるものが多いですが、このシリーズはポルシェと共同開発を行った高出力モデルになります。
公開されていませんが100馬力を大きく超え、鋭い加速を体感できます。